先輩たちからのメッセージ
ITコーディネータ資格を取得された方、すでに様々な分野で活躍されている先輩ITコーディネータからメッセージやアドバイスが届いてます。ITコーディネータ仲間のコミュニティも活発化しています。是非皆様もITコーディネータの輪に入って自身の研鑽とビジネス機会の拡大を図りましょう。
今だからこそ、ニューノーマルの変革の時だからこそ、自らの変革も求められています。

ITコーディネータの先輩たちからのメッセージ その1
◆全社員がITコーディネータになってもいいかと思っています ー顧客・経営者目線でのビジネス提案ー NEW!
<株式会社テクノア様>
◆「デジタル化支援コンサルティング」は若いITコーディネータで取り組む ーお客様のためにも銀行の風土のためにもー NEW!
<株式会社ふくおかフィナンシャルグループ様>
◆+DX人材を育成したい ー新たなビジネスITの開拓を進めるー
<株式会社野村総合研究所 河越様>
◆CIO補佐官として活躍 ーセカンドキャリアは地域社会への貢献ー
<奈良県C総務部情報システム課CIO補佐官 阿部様>
◆中小企業の10年後を支えたい ーITC]人脈が独立後の活動に役立つー
<一般社団法人中小企業IT経営センター代表 野村様>
<ブレインズ・ワン代表 阿部様>
ITコーディネータの先輩たちからのメッセージ その2
ITコーディネータ資格の紹介(動画)
資格取得の「ケース研修」と「試験」を動画で紹介します。
・試験はどのようなもの? ⇒ 詳細はこちら
・ケース研修って何? ⇒ 詳細はこちら
・資格全体を教えて! ⇒ 詳細はこちら
ITコーディネータ達の活動の一端をご紹介しています。
◆届出組織(コミュニティ)
全国各地でITコーディネータ同志によるビジネス連携やの自己研鑽を目的としたコミュニティが発足しています。組織内活動では会員相互の情報交換やセミナー、勉強会などを通じて、外部との連携、ビジネスの拡大、自己のスキルアップを進めています。
◆テーマ研究・調査 報告書
ITコーディネータが組織する届出組織、テーマ研究会、企業内コミュニティなどの団体・グループが、時機を得たテーマについて、協会にあらかじめ届け出た計画に基づき実行した研究や調査の成果物を公開するものです。公開によって、ITコーディネータ相互のスキルアップを図り、情報交換が活性化することを狙いとしています。
◆ITコーディネータ・プロフィール
ITコーディネータでは所属団体や経歴、得意分野など自己のプロフィールを公開してます。経営とITを結び付けるITコーディネータ同志のさらなるコネクション協会を期待しています。
◆セミナー・研修制度
ITコーディネータは新たな情報の獲得やスキルアップを常に意識して活動しています。協会ではITC研修・LIVEセミナー・eラーニング・フォローアップ研修を通して、ITコーディネータの知識習得を支援しています。